最近ほとんどの人がスマートフォンを使っていますね!
スマートフォンにはスマホケースが必須。
保護目的だったり、ファッションとしてもスマホケースはとても大事です。
そんな数多くのスマホケースの中でも、今話題なのがイタリア名門の本革を使用した高級スマホケース。
他のスマホケースでは出せない重厚感・高級感・品格がかなりあり、まさにできる大人にぴったりのケースです。
本革を使用したスマホケースの中でもMODA MANIAモーダマニアは業界でも圧倒的に突き抜けた素材へのこだわりがあり、ITガジェット周りの革小物を提案するブランドで高級革スマホケースを欲しい方に是非オススメしたいブランドです。
今回はそんなモードマニアの本革iPhoneケースを頂いたので、早速レビューします。
✔️ 高級革を使用したスマホケースをお探しの方
✔️ 周りと差をつけたい方
✔️ ファッションとしてスマホケースにこだわりがある方
✔️ 高級志向・上品志向の方
目次
MODA MANIAモーダマニアのこだわり
おしゃれな大人用に販売されているモードマニアの高級スマホケース。
他のスマホケースとは違う高級感と品格。
それはモーダマニアの素材へのこだわりと技術、そしてイタリア名門の革を使用していることによる輝きです。
こだわり1 モーダマニアの革の調達はリアネペッレから
調達はイタリアのリネアペッレ、フランスのクイール等の展示会を直接訪れ、次期シーズンのトレンドカラーやテクスチャーを取り入れた革を中心にチョイスし、独自に発注しています。
これらの展示会では次期シーズンのファッショントレンド予想を見ることができる。ヴィトンやエルメス・グッチなどのトップブランドの革物スタイリストやデザイナーが素材を調達するためにいく場所です。
こだわり2 皮の鞣しは植物タンニン
そもそも鞣す(なめす)とは、乾燥や腐敗で硬くなり柔軟性のない動物の皮を、樹液や種々の薬品を使って取り除く方法が「鞣し」と言います。鞣していない状態を「皮」と呼び、鞣したものを「革」と呼びます。
大量生産をはじめ、生産時間の短縮・色落ち防止などを理由に、クローム鞣しが一般的ですが、モーダマニアはイタリア全国(主にトスカーナ、ロンバルディア地方)の名門タンナー(革業者)が発表する 最先端モードの天然皮革から厳選して採用しています。
「トスカーナ植物鞣し協会」が認定した、イタリアトスカーナ地方の名門タンナーの証である【Pelle Conciata Al Vegetable in Toscana】を使用しています。
植物タンニン鞣し革は自然の風合いと個体差を特長とし、大量生産の均一化とは違い、風合いのある上質素材です。
一枚一枚丁寧に手作りで作られているので、輝きが違います。
ジュヴナイルグリーン 本革レザー 手帳型スマホケースを試して見た!
今回はiPhone SE / 5S / 5用の手帳型ケースを試して見ました。
素材はイタリア名門タンナー<GAIA社>の牛革です。
グレーのボックスに入っていて、丁寧に包装されたスマホケースと取り扱い説明書が入っています。
通常の商品がこれだけ丁寧に包装されているので、ギフトでもかなりオススメできます。
ダークグリーンのグラデーションでクロコ型を施した凹凸のリアルさは魅力的でオシャレです。
裏面も重厚感・高級感のある革を使用しています。
つやと輝きにはうっとり・・・(笑)
しっかりとスマホを挟むので、ケースの緩みなどの心配がないです。
※製品は、衝撃から完全にiPhoneを保護する物ではないので、注意してください。
カメラの部分ももちろん穴が空いています。
ハンドメイドですが、丁寧に作られているので、気になるところはないです。
プレゼント用に無料でラッピングもしてくれるそうです!
年上の方へのプレゼントや、スマホケースにこだわりがある方にオススメです!
他にも魅力的なケースがたくさんあるので気になる方はぜひ見てくださいね。
